2月の生徒さん作品紹介・七宝焼きで作るひなまつりフレーム
ハンドメイド&クラフトコース
★ひなまつり①(写真左上)
男雛の羽衣が白に袴が濃いなす紺で袖に赤色が入って高貴な印象でした 女雛は赤い羽衣に紫の袴と色の組み合わせが面白く素敵な雛人形に仕上がりました。★ひなまつり②(写真右上)
男雛と女雛の衣装がトーンになっていてすっきりと可愛い仕上がりでした。 紺とワイン系の羽衣がひなまつりらしさを演出しています。★ひなまつり③(写真左下)
明るめのブルーグリンと赤の羽衣がポップでとても映えていました。 男雛と女雛の袴がおそろいなのもカワイイ!頬っぺたも入ってとてもキュートです。★七宝焼き菱餅(写真右下)
ひな祭りと同時に作られた菱餅の七宝焼きブローチ。 銅板をカットされたオリジナル作品で菱餅のカラーがとてもいい色合いでおいしそうです。 続いて2ページ目の作品の紹介です
★ヴィンテージビーズのピアス(写真左上)
青いヴィンテージビーズと人工パール(現代もの)のピアスです。 個性的なデザインとシックな色合わせで素敵な作品ができました。★人工パールのピアス(写真右上)
銀色の人工パールとワイヤーを使用したピアスです。 ワイヤーのカーブを利用して動きのある作品ができました。★ビーズ刺繡のブローチ(写真左下)
小粒ビーズを丁寧に縫い付けてパープル系グラデーションの大人っぽいブローチをつくられました。 丸い形に仕立てるための縫い方の微調整もとても上手にできました。★ビーズ刺繡のブローチ(写真右下)
小粒ビーズでアウトラインをつくり中の部分はランダムに盛り付けてふっくらしたデザインになりました。 ピュンピュン飛び出した部分も均等に上手に付けられています。 ワントーンカラーでかわいらしいブローチができました。 続いて3ページ目の作品の紹介です