こんにちは!
版画コース講師の山内です。
何か新しい事に挑戦してみたくなる季節になりました(^o^)/
版画コースへの体験を申し込む方や入校される方も、この時期は毎年多くなりますよ!
と、言うわけで!
今月のブログでは無料体験のご紹介をしたいと思います!
☆版画コースの「無料体験」☆
ご通学を考えられている方に、アートスクール大阪では無料体験をご案内しています!
版画コースでは2021年4月現在、以下の3種類の中から1つ選んで受けていただくことができます。
※状況により今後変更もあります。ご了承くださいませ…!
1. 銅版画の腐蝕から刷りまでを体験!小作品を一つ完成させましょう!
2. 木版画ではがきサイズの作品を作ってみましょう!
3. シルクスクリーンでトートバッグを作ってみましょう!
今回は1の銅版画の無料体験のご紹介です!
~体験の流れ~
1.体験前準備
絵が描ける方は、下絵をご持参いただきます。
体験時に使う銅版のサイズは5cm×8cmですので、その大きさで描いていただけるとバッチリです!
もちろん、下絵を描けなくても大丈夫です!
こちらで用意した、難易度の違う3種類の下絵から1つ選んでいただく事もできます!
2.下絵をうつす
銅版画は完成図と反転で絵を描きます。
こちらのコピー機で反転させた下絵を、版にうつしていきます!
3.銅版に描画していく
うつした下絵をなぞっていきます!
講師が筆圧や描き方などの指導をして、1時間ほど描画していきます!
4.腐蝕する
版を腐蝕液に浸け、その間に生徒さんの作品のご紹介や休憩室のご案内等をします!
ご質問などの回答もこの時間に行っています。
5.刷りを体験する
インクを詰めます…!
初めてでも上手い人が居て時々ビックリします!
プレス機を回します~~~!((+_+))ヨッコイショー
完成~~~~~!!
がしかし!
ここで終わらず、時間が残っていたら(無料体験は3時間です)もう1枚刷りをしていただきます!
色を変えて刷ってみるのも、版画ならでは!挑戦してみましょう!
無料体験前には、どの技法を受けてみたいか事前にご連絡くださるとスムーズにご案内ができます。
ご質問もお受けしていますので、お気軽にお問い合わせくださいね(^^♪
版画コース講師
山内 あすな
山内 あすな
- Profile
- ‘14 京都精華大学大学院修士課程版画専攻修了
17th International Graphic Art Triennial Frechen (フレッヒェン/ドイツ)
‘15 東京国際ミニプリント・トリエンナーレ (多摩美術大学美術館)
‘16 Mini Print International of Cadaques (カダケス / スペイン)
‘17 Miniestampa TGB-eMe (メキシコシティ/メキシコ)入賞 - Message
- 版画の良いところはたくさんありますが、
私が気に入っているのは、作品サイズが大きくなっても軽く、
海外に簡単に送れるところです。
版画は学べば学ぶほど面白くなる技法です。
一緒に学んでいきましょう。 - ArtWorks