版画の多様な表現効果・技法と手法~コラグラフ・タブロー
版画コース今年の3月に京都市立芸術大学の大学院を修了いたしました。 今日は新講師の自己紹介を兼ねて、普段の制作について記事を書きたいと思います。
1.素材を組み合わせて版を作成する「コラグラフ」技法の魅力
私は版画の中でも特に「コラグラフ」という技法を応用し、作品を作っています。コラグラフの「コラ」は「コラージュ」が語源となっており、名前の通り版に素材を塗ったり貼ったりして凹凸を作り、そこにインクを詰めて刷る技法です。
私が制作にコラグラフを選択した理由は、素早く・直感的に製版できるためです。 作業工程がシンプルなため、いくつかの版を同時に制作することが可能です。数多くの試行を重ねることで、より面白い表現を研究できると感じています。
版画について本格的に学び始めたのは、大学3年生の秋からです。それまでは油画専攻で、主にタブローについて勉強していました。その経験も、今までの作品に生きていると思います。
2.美術絵画表現の概念「タブロー」について
タブローは美術や視覚表現の中で、静止した場面や絵画的な配置を通じて物語性や感情を表現 する手法や概念を指します。フランス語では「絵画」や「絵画のような」という意味を持ちます。
美術絵画の様々な場面での人物や風景の配置や構図がタブロー的な要素を持っていることがあり、写真撮影や映画のシーン構成においても、タブローの概念が活用されます。
タブローは、静止した状態や固定された構図を通じて、美的な魅力や物語性を引き出す効果があ ります。人物やオブジェクトの配置やプロポーション、光と影の使い方など、緻密なデザインや構 成力が求められます。
また、タブローは観る者に対して物語性や感情の余白を与え、自由な解釈や感じ方を促すことも あります。
3.版画の醍醐味~完成が予測できない面白さ
版画の楽しいと感じるところは、刷るまでどのような絵が出来上がるか、作者にもわからないところです。プレス機からフェルトを上げて紙を剥がすときは、いつもワクワクしています。想定と違うものができることも珍しくありませんが、稀に自分の制御を超えた作品が刷り上がった時は、とても嬉しいです。
コラグラフの他には、銅版・木版・リトグラフ・シルクスクリーンの制作経験があります。他にも紙版画やサイアノタイプを制作したことがありますので、版画コースでは可能な限り、様々な技法のニーズにお応えできるよう務めたいと思います。 これからどうぞよろしくお願いいたします。
2023,5 柴田若奈
■《版画の魅力~アートスクールで版画の世界への一歩を踏み出そう!》
版画制作にはプレス機やインクその他制作に必要な用品などの用具が必要ですが、アートス クール大阪版画コースでは、版画制作に必要な用具を揃えています。
版画は独特の表現力を秘めたアートの一形態です。その奥深さや魅力を、私たちの教室で存分 に味わってください。
あなたのアートの道を応援し、共に歩んでいけることを心から楽しみにして います。
私たちの教室では初心者だけでなく、経験者の方も気軽に通える環境を提供しています。
様々な技法についての専門知識を有する講師も複数名在籍していますので、これまで版画経験 を積んできた方々も、新たな技法やアイデアを学び、さらなる成長を遂げることができます。
■《様々なアートが専門講師から学べる!毎日開講のアート教室》
アートスクール大阪には専門的なアートが学べる9つのコースがあります。
振替受講をすることで全てのコースを受講可能です。
また、クロッキーや美術絵画など、様々なジャンルのワークショップもあります。
■《まずは無料体験で版画・アートを楽しもう》
私たちの教室で、版画の制作プロセスを体験し、自身の創造力を発揮してみませんか?
初めて版画に触れる方も、興味があるけれどまだ試したことがない方も、ぜひ一度無料体験レッ スンへお越しください。
無料体験レッスンでは、基本的な版画技法の紹介や用具の使い方の説明を行います。 実際に版画制作を行いながら、アイデアや表現を形にしていく過程を体験していただけます。